SSブログ

酒の後悔はあと何度繰り返す? [滞在中の問題]

8月10日の月曜日の朝。今朝は交通量がいつもと比べて極端に少ない感じがした。世の中、すでにお盆休みのところも多いのだろう。

さて、土曜日の日中、高校同級生3人とお墓参りのあとの暑気払いを昼間から始めた訳だが、酒量は無論、焼酎、ウィスキー、そしてビールのチャンポンが効いた。悪酔いまでは行かなかったけど翌日の日曜日はぼぉ~っとした感じと少しの頭痛が終日続き、昨晩は早々に寝させてもらい今朝になって漸くと復調を感じているところだ。

その日曜日、体調とは裏腹にいろいろ用事もあり、写真はその所用で七ヶ浜町の方へ向かった際に寄った表浜(おもてはま)の写真。

震災後はしばらく途絶えていただろうが最近は海水浴客も戻ってきているようだ。恐らく往時の賑わいが戻るにはまだまだ年数が掛かるかと思うが、ここに来ると海水浴やら野山の探検やらで訪れた小さいときの記憶がよみがえってくる。

ギラギラと光輝く海原、太陽が照り返す熱く白い砂浜、その砂浜を掘り返して冷たい海水で冷えた身を横たえて目をつぶると聞こえてくる波の音と人の歓声、そして降り注ぐ夏の太陽の強烈な日差し... ほんと、懐かしいな。

以上、
SMDSC_0025.jpeg

失礼、酔いどれ中... [滞在中の問題]

2015年8月8日の土曜日の朝。明け方だったか、雨も降っていて今朝はことのほか過ごし易い。

昨晩も寝入り端は久々に暑さを感じずにすぐに寝れたようだ。しかし今しがた聞こえていたテレビの天気予報では神戸ではすでに朝から30度を越えているとか。ここ仙台近辺東北は夏本番の季節の中休みという感じだろうか。

もう少しで外出するが、少し時間が出来たのでこれから読もうとする本を開いて読み始めた。新潮社の山本周五郎の長編小説全集の第四巻「日本婦道記」

直木賞受賞辞退などの当時の話題のある本でもあるし、山本周五郎ファンの多くが好む本でもあるし、どれどれと期待をして読み始めようとしたが、どうも気持ち良く読み進めない。もちろん小説そのものの中身ではない。その誌面構成のためだ。

新訂書、そして山本周五郎の時代物(当然現代ものも収録されているが)であるためだろう、文面の難しい言葉に丁寧に補足が、同じページ内の下部に記載されているのだ。言葉に振ってある注記付きのシンボルと、その下部の補足がどうも目について仕方ない。文章そのものに集中出来ないのである。

時間は飛んで午後8時過ぎ。場所は長町のモール。大分とアルコールが入りふらふら。しかも片手には最後の締め(のつもりの黒発砲ビール) お昼頃から高校同級生の鷺ヶ森のお宅で大分とアルコール注入されていて少しふらふら。今は妻・家族のピックアップを待っているがはてさて。

この今日のブログも、これまでぇー!!!ははは!!!

SMDSC_0022.jpeg

いつ食べられる、ツルムラサキ [家庭菜園]

写真は数日前のツルムラサキ、収穫して食べるにはまだまだ小さい。最近、このなかなか収穫出来ないツルムラサキを見るにつけ、お味噌汁が目の前に浮かんでくる。さてさて、いつ頂けるのか。お盆休み前には少し頂こうかな。

今朝、いつものように自宅出るときにその家庭菜園を見ると、薹(とう)がたっても妻が「まだ食べられるから」と残しおいたリーフやらの葉もの各種がきれいに無くなっているのに気付いた。そう言っていた妻本人がもう駄目だろうと取り除いたようだ。酷暑が続いているが、またまた二毛作のリーフ類の種まきをしようかなと考えている。でも種まきはお盆明けの暑さが少しでも緩んでからの方が良いかな。

仙台市南隣り名取市の高台のこの場所でも、ここ一週間程度は寝苦しい夜が続いている。

寝室にエアコンはないので窓開けているが夜風が入ってこないと畳の上に避難してゴロゴロし始める。気付くと寝ているし、明け方などは毛布被って気持ち良く二度寝出来るほどだが、やはりここ数日の寝入り端の難儀には早く終わって欲しいなと思う。毎年夏のこの時期はそう思っている訳で、冬になると夏のこの暑さが恋しくなるのも毎年のことだ。

さて、来週はお盆。明日は震災で亡くなった高校の同級生の墓参りを友達連中で行い、昼間からの暑気払いへと流れる予定だ。

2015年8月7日 金曜日
SMDSC_0009.jpeg

カマキリが可愛い蜂ちゃんをムシャムシャと... [家庭菜園]

ゴーヤーの回りを蜜を求めて飛び回る蜂をほぼ毎朝見かけ、可愛いなぁ~と思っているが、今朝、まだ見かけないと思っていたカマキリを見つけたら蜂ちゃんを捕まえてムシャムシャ?食べている。弱肉強食?の現実を朝から見せつけられた。

沖縄の件がここに来て急浮上。自分は安保法案メクラマシ作戦と見ているが、どうなのだろうか。某現政権に対しては不信感・嫌悪感・怒りしかなく、そのバイアスがなせる技なのだろうか。全くもって、いやはやだ。

一方ではネットのTwitterなどでは若者の反安保の活動を多く見かける。若者限らず世論がようやくと愚かで時代逆行の政策に対してアクション取り始めている。テレビや一部新聞への報道抑制・偏向報道の無言の強要(一部新聞は喜んで手伝っているようだが...)による戦前に行われたような言論統制が盛んに、そして全く平気の体で行われているが、あぁ~、昔とはもう違うのだ!と我ながら気付いた次第。

つまり、ネット世代に対しては姑息な世論操作などは出来ないのだ。あるいは全くの逆効果を産み出す。ネット、ネットと正直ネットに少しだけ辟易感を感じたりしている自分だが、大いに見直した。

そして、こういう事を自分が感じるようになるとは!と意外なネガティブな驚きがある。まるで独裁国家の国に住んでいるようではないか?

いやはや、全く、この国の民はこんな時代に逆行するモンスター達の出現を許してしまったのだ。もう少し民のレベルが向上しないと。

以上、
SMDSC_0021.jpeg

ゴーヤー初物 [家庭菜園]

今日は2015年8月3日の月曜日。朝から暑い。先ほどから首筋を汗が流れている。

写真は今年のゴーヤーの初物。ゴーヤーチャンプルーで昨晩頂いた。久々のゴーヤーの苦味が味わえた。家庭菜園の野菜は農薬などは一切使っていないので安心だ。さっと水洗いすれば良いだけだし。

生協でこれらより少し大きいゴーヤーが1本150円で売っていたが、貧乏人の自分はそれを見て得したぁ~と幸せな気分を少し味わったのだった。

以上、

SMDSC_0008.jpeg

(続編) Gravel King グラベルキング 700X26Cのこと [自転車]

 Gravel Kintg グラベルキング 700X26Cに交換して約半年が過ぎた。現時点、週末ローディーである自分の満足度は上々だ。これまでの使用状況と磨耗状況などを以下にまとめてみる。

 

(続きはこちら)


ビッグ・オムライスをオサンドンにした [滞在生活]

写真は今日のオサンドンのビッグ・オムライス。サッカーボール半分ほどの大きさになってしまい、ついつい写真撮ってブログに載せようと...

妻・娘と3人で食べたがお味は好評だった。ニンニク結構入れたしな。

共働きのためオサンドンや家事出来るときはお手伝いするようにしている。今日も妻は土曜日出勤日。なのでオサンドン作った次第。あと、お洗濯と。とは言っても殆どの家事は妻にしてもらっており恐縮しきりだ。

結局今日は一日、風通し良くした家に引きこもり、だらだらと録画溜めたのをを見て過ごした。こんな日もあって良いのだ。

以上、

SMDSC_0006.jpeg

夏は麦わら帽子が良い [滞在生活]

今日は8月の初日1日の土曜日。

今は午前11時半過ぎ。自宅で暑さを避けながら、且つ、玄関含めほとんどすべての窓を開け放ち、家の中を通りすぎる風にエアコンに頼らずとも過ごせる場所に住んでいる事、そして、このように自然の風に触れられる生活を営めることを感謝しながら過ごしている。コーヒーを飲んでいるが少し眠気も。今日は日中はいずれゆっくりとだらだら溜まった録画でも見ながら過ごすつもりだ。自転車を二階から一階に下ろしていて夕方の夕涼みライドはしようかなと思っているけども、さて。

写真は、このブログのために今外に出て撮ってきたもの。家の前の電信柱の根本の小さな花壇?だ。つい2週間程度前まで咲いていたピエール・ド・ロンサール?もすでに花は枯れ果てているが実は雑草と同類のピンクの花の多肉性の松葉菊(マツバギク)?がお気に入りだ。夏の強い日差しにとても良く映えるお花だなと感じている。

傍らのは愛用の庭で使う麦わら帽子。日差しの強い日は必ず使う。この麦わら帽子を被って強い日差しの下に立つと夏を感じて嬉しくなる。

幼いときも麦わら帽子は夏のお供だった。小学校3年までは家から歩いて海水浴場に行ける場所に住んでいたが、夏の強い日差しを浴びるアスファルトの道路を歩いて浜に着き、麦わら帽子を被りながら今から入ろうとするぎらぎらと光輝く海と、白く照り返す砂浜を見ると、子供心に興奮を覚えたものだ。もう40年以上も(まだかな?)前の事だけど。

以上、


SMDSC_0004.jpeg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。