SSブログ

陽は燦々 でもダラダラ [滞在生活]

2016年1月31日のお昼近く。外に陽は燦々と降り注いでいる。ライドにも十分出れるがダラダラと過ごしている。脚には昨日の長歩きの疲労がそれなりに残っていて、それを理由にライドを、何となく「サボる」という感覚でいる訳だが、少し心複雑な心持ちだ。 

 

(続きはこちら)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

あさが来た ゆきが来た [エンタメ]

今日は2016年1月30日の土曜日、今はもう… えっ!!お昼!!まじっ!!と時計見て気付いた。

今朝の起床は9時。一度いつもどおり5時少し前には目覚めたが「今日は土曜、休みだ」と気付きむにゃむにゃとまた深い眠りに。9時に起きた時にはさすがに熟睡したという感じがした。そしてすぐに障子窓を開けて外を見た。昨晩11時頃か、寝ようと思って玄関開けて外見たらもううっすらと雪が積もっていた。なので今朝も駄目だろうなと思いながらすぐ外を見たが、やはり積もっていましたね。写真は今朝のものです。そしてライドは無しです。雪掻きももう済ませました。
 

 

 

(続きはこちら)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

たますぴ [IT関連]

本日は1月29日、早くも1月の最終お仕事日。今週は(も?)いろいろと多忙を極めていたせいか気付いたらもう1月も終わりという感じ。少し位ホッと息を付いてボーッとしたいし、何でこんなにバタバタするのだと思うけど、お仕事があってお給金を頂けて暮らせるのは誠にもって幸いでもある。

今朝6時少し前の名取市JA学園宮城前の温度表示は0度だった。天気予報ではマイナス3度程度となっていたから豈図らんやという感じを持った。確かに体感もさほど寒くない。でも週末はまた雪が降るようだ。

今朝は狸の死骸を見た。死亡間際であろう轢死体の体ではなく道路脇にまだ横たわっていた。最近はあまり見かけなかったので意外な感じと可哀想にという感慨とで見た。

彼らは深夜早朝に活動するのが常であろうが自分は幸いにもまだ引っ掛けたことはない。よもや、という事も今まではないが、道路脇でライトに反射する目を見掛けたら少し前を横切っていったという経験はある。

狸ではないが深夜の定義山に向かう山の中の道で遠くに狐を見つけた時は月夜の雰囲気とその時の少し複雑な心理状況とで何か不思議な気持ちを感じたりしたものだ。

狐と言えば、震災後さほど時間が経過していない時に高校時代の同級生連中と被災して命を落とした友人宅の跡地を閖上に焼香のため訪れた際、遠く貞山堀辺りを歩く数等の狐を見掛けて少し怖い感じを受けたことがある。

津波によって視界を遮るものが無くなっていた事と、彼らの環境に何らかの変化が生じてその辺を徘徊するようになった事などがあろうが、やはり多数の人が命を落とした現場で、しかもその少し後で、あの辺りでは滅多に目にする事がない狐を、それも日中の時間帯に見た事は、何か霊的で奇怪な暗示として怖さを感じたものである。

話はかなり飛んだが、題目の「たますぴ」だ。少し前にこのブログ記事にも書いたが愛用のNFC接続可能で防水の球形スピーカーの事(SONY SRS-X1)であり、球スピーカー、略して「たますぴ」と自分は呼んでいる。このたますぴの主な活躍場所は通勤の行き帰りの車の中、そしてたまにお風呂、そして結構しょっちゅう家事をしながら家の中を持ち運んで音楽やラジル・ラジルを聴いている。音楽はスマホの中だ。お世話になっているので写真を掲載したい。今朝の車の中、カップホルダーに鎮座するたますぴ君だ。

以上、
SM_DSC_0004.jpeg

つかのまに 寒さゆるぎし [滞在生活]

写真は今朝2016年1月27日の早朝6時半少し前に仙南の船岡のさくら船岡大橋から阿武隈山系の亘理方面の東の空を臨んで。

名取市JA学園宮城前の今朝6時頃の温度表示は1度。体感でも寒さが大分と緩んだ感じだ。積もった雪も幹線には全く見られない。でも冬本番は旧正月を迎えるこれから2月だろう。

図書館本:
「ちくま日本文学全集 010 開高健」 筑摩書房  :  選集の前半、ベトナムもの、あるいは釣りものではない、氏の作家活動本格化少し前のあたりの題材が良かった。

「女性作家シリーズ 20 干刈あがた 高樹のぶ子 林真理子 高村薫」 角川書店:収録の高村薫の作品を読むために借りたが干刈あがた・高樹のぶ子など興味あったものの借りて読もうとまでは思わなかった作品も読め良かった。「ウホッホ探険隊」は離婚ものなんだと驚いたがいずれ文体がかなり好みだ。若くして他界されており残念である。

以上、
SM_DSC_0003.jpeg

Gravel King グラベルキング 700X26Cのこと:4,800km走行後の状態 [自転車]

本日は日曜日2016年1月24日。今は居間で午前10時になるところ。

今朝は特に用事もないのでうつらうつらしながら起床したのは7時少し過ぎだった。早速見たのが屋外。やはり雪が積もっている。大した量ではないが雪掻きはした方が良い。なので朝ごはん食べてコーヒー飲んでからまずは雪掻きのお仕事。でもお向かいさん数軒がもう大分してくれていたので自分は自宅周りとかすぐ近くのごみ集積所程度で済まさせてもらった。ありがとうございます。もう少しで妻とお出掛けで名取市議会選挙の投票、ノアのガソリン入れ、灯油購入、生協で食料等の購入である。雪と言えば、いつも見させてもらっているNY在住のローディーの方のブログによるとNY近辺は外出禁止令も出る程の寒波のようだ。それに比べればここ名取市那智が丘などは大したものではない。でも… …だけども。
 

 

 

(続きはこちら)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

真冬のシューティングライド、白鳥さん達 [自転車]

本日は2016年1月23日の土曜日。時刻は午後2時を過ぎたところ。今日の夕飯どうしようかなと悩み始めているところ。
 

 

 

(続きはこちら)


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

いつかまた見たい夕空 [滞在生活]

今日は2016年1月22日の金曜日、年が明けたと思ったらもう1月も後半戦だ。早い、早い… 

今朝6時少し過ぎの名取市JA学園宮城前の温度表示はマイナスの1度。しかし車中で手袋してても手がかじかむ程の底冷え。寒い寒いと思いながら昨晩9時少し前に帰宅した時の天空の満天の星空を思い出した。放射冷却現象の真冬版かな。しかし冬の星空は本当に綺麗だ。

今朝の早朝の空も太平洋の水平線上に横たわる雲の帯の上、夜明けの空の青がとても綺麗だった。徐々に日が長くなるなと思いながら、その空の青さにふと、30年近く前にマウイ島に一人で長期滞在した折に、しきりに目撃しようとした水平線上に太陽が沈む一瞬の輝き、ダイヤモンドサンセットだったかな?、その時の夕空の青さを思い出した。かたや日の出、かたや日没だけど。(注:今ネットで調べたらグリーンフラッシュという現象らしい…でもちょっと言葉が違うようだけど、まぁ~良いや)

この年(今年の8月で満54歳です)になったからか自分の終わり、つまり寿命でだろうが、病気あるいは怪我事故でだろうが、人生を全うすると言う事、もっと平たく言えば自分の死というものを考える機会が増えてきた。

つい先の日曜日にお世話になっている保険プランナーの方に妻と一緒にお話しを聞いたり(平均寿命や病気のことなど)、その翌日の今週の月曜日に知人の突然の若くしての病死の話しを聞いて非常に大きなショックを受けたりしているせいもあろうが、死ぬ前にハワイの、マウイの、あの綺麗な夕空を見てみたいなぁ〜などと思ったりもした今朝でした。

(写真は結婚後の97年に妻と二人で訪れた時のマウイのキヘイの海岸線であり、この少し西の同じくキヘイの桟橋辺りがグリーンフラッシュ?を目撃しようとして、例えば日中のウィンドサーフィンを終えてビール片手に、など日参した場所がある)

以上、
01-1.jpg

プラッチックはやはり… [滞在中の問題]

昨日1月18日は雪で帰り道の軽自動車でのチェーン跡ガタボコ轍の難儀を心配したが雨と温度上昇のためか全く問題は無かった。

しかし帰宅すると名取市那智が丘の我が家周辺はやはり雪がまだかなり残っている。家の駐車スペースに入れる際にも多少だが難儀をした。この辺りは仙台平野が終わる西端の低山であり秋保や川崎を経て奥羽山脈へと続いている。従いすぐ下の平地に比べると積雪量も若干多くまた残雪も残りやすい。

帰宅は7時頃でもう暗くなっていたが仕方ないのでせめて駐車場入口付近だけでも道路の除雪を始めたが数年前に買った安いプラッチックの雪掻きが少し力を入れる度にピキピキと割れる音を立てている。雨で湿った雪だから重いので尚更である。「あ~、プラッチックはなぁ〜」と思った次第だが安物買いの銭失い、あるいは資源の浪費であろうか。いやはやと思った次第。

写真は今朝6時少し過ぎの仙南。殆ど雪はない。そして日の出る時間もますます早くなっているような。

以上、SM_DSC_0003.jpeg

(本格的な)雪が来た [滞在中の問題]

昨日辺りからテレビの天気予報等で大雪等々言っていたので本日2016年1月18日の朝、いつも通り5時少し前に起床してすぐに外を確認して見たところ、降って積もってはいるものの大雪という程ではない。昨晩は普通車のノアにチェーン巻いて出勤かなぁ~と思っていたが面倒なのでいつもの軽自動車で家を出た。

途中の名取市のJA学園宮城前の温度表示は0度。道路もこの温度と融雪剤のお陰かツルツル状態ではなくて仙南の職場には問題なく到着することが出来た。

でも怖いのは帰りだ。特にチェーン装着車のトラックなどで出来る道路の凸凹や轍。小径タイヤの軽自動車はそうなると非常に運転がし辛い。従い本当はノアなどの普通車にチェーン巻くのが一番ベストなのだが、軽自動車で来てしまったのは仕方ない。さてさて、どうなるか。

以上、

シーズン初の氷点下ライド実現 [自転車]

今日は2016年1月17日の日曜日。今は午後1時になるところ。ライド後にシャワー浴びて、ご飯も食べて、落ち着いている。

今朝は7時頃に起床してすぐに外の路面をチェックすると雪もないし濡れてもいない。ライド準備の開始決定だ。日曜日は大体いつもそうだけど今朝も家族全員がまだ寝ている中で朝ごはんをまずはお腹に入れ、着替えやらの準備を完了させ、家を出たのが8時少し過ぎ。まずはいつものウォーミングアップ・ライドで、ここ那智が丘の二丁目からゆりが丘の尚絅大学方面をまわり「雪あって走れないかなぁ~」と多少危惧しながらも樽水ダム峠方面に向かった。意外にも路面に雪は全くなくて快適にライドすることが出来た。
 

 

 

(続きはこちら)


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。