SSブログ

現地イベント見学 2009-04-25 / 26 [祭り]

昨日の25日(土曜日)は本当に何もしない一日であった。読書、読書、昼寝という感じである。

読んでいた高村薫氏「 リヴィエラを撃て〈上〉 (新潮文庫) 」は読み終え、フィッツジェラルド「 グレート・ギャツビー (新潮文庫) 」も読んだ。今は同じく高村薫氏「 黄金を抱いて翔べ (新潮文庫) 」を読書中である。

夕方にかけて、地元に住むインドパンジャブ地方出身者コミュニティーのイベントである、Vasakhi Open House 2009というのを見てきた。場所はいつもジョギングをしているFort Cornwallisとなっている。午後6時の開始の少し早い時間に行って見ると、いつもは扉で閉ざされている要塞跡のFort Cornwallisが開かれている。通常ここは入場料がRM3.0であるらしいが、今日はこのイベントのために特別に一般開放されているのであろう。
fort cornwallis inside.jpg
要塞跡らしく昔の軍隊の雰囲気を再現している。

 
 
 
 
 
 
 fort cornwallis inside 1.jpg
ジョギングの時に見かけていたポニーもちゃんといた。

 
 
 
 
 
 
 
イベントの方はこちらのYoutubeにアップしてみた。

途中で出てしまったので後半は分からないが、本格的なショウというよりは一般の人が練習した芸を披露するお祭りのようであった。一生懸命踊りを披露している子供たちが愛らしくて可愛かった。

フリーフードも準備してありちょっと期待していたが、ショウを見ている間にあっという間の長い行列が出来てしまっていた。残念ながら(俗な言葉なれど)ただメシは断念となった。

因みに昨晩の替わりの夕食は鶏お粥(RM3.0)と茹でトウモロコシ(RM1.6)。これにより昨日も最低出費記録を更新し、宿代入れてRM27.6で過ごす事が出来た。

本日もジョギングはお休みで午前7時半起床。いつものバナナ等の朝食を取った後、水泳に行ってきた。何とかもう少し早くならないかと考えている。今日は休み休みしながらまた10往復以上したであろうが、一向にタイムがあがる気配がない。フォームなのか、まだまだ筋肉が足りないのか。また今日は週末料金で平日のRM3に対してRM5の入場料となっていた。開場の午前10時からすぐに泳ぎ始めたが、やはり週末なのかあっという間にレーンが塞がってきた。そうは言っても同じレーンで複数の人が泳いでいる訳ではないので、やはり空いている事は空いている。

お昼をどうしようかと腐心するが、さすがに油ものは遠慮したい感じであっさりしたパンを食べたくなった。ガマスーパーに寄り食パン(8枚切りRM2.0)とブルーベリージャム(450g RM8.7)を買い込む。久しぶりに食パン(当然トーストではなく生だが)を食べたが美味しかった。しかし4枚も同じジャムで食べると少々食傷気味の感じになる。冷蔵庫がないので食パンはむろん、ジャムも痛まないかと心配である。食パンは恐らく二日とは持たないのではないだろうか。

今日の26日(日曜日)も現地イベントを見てきた。Little Penang Street Marketというイベントで、毎月最終日曜日に開催しているようある。
little penang festival 3.jpg
出店が並んでいる。いろいろと小間物、工芸品、絵画・写真、等々を販売していた。
 
 
 
 
 
 
 
little penang festival 2.jpg
 
併設する形で読書会もやっていた。

 
 
 
 
 
 
 
唄を披露するコーナーもあったので撮影してみた。

ここはEastan & Oriental Hotel (通称Hotel E&O)の向かい側の場所であるが、この場所は昔(およそ20年程度前)は確か薄暗い家具屋か何かの倉庫だったような気がする。中を見たら立派で素敵なバーなどが設えてあった。
little penang festival 1.jpg
little penang festival.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
これがHotel E&O。古い作りの立派なホテルで海沿いのプールやオープンカフェが素敵だ。
 
 
 
 
 
 
散歩がてら、とは言っても太陽がぎらぎらと降り注ぐ中、そして出来るだけ日陰を探しながら、通称ノーザムビーチロード (Northam Beach Road - Jalan Sultan Ahmad Shah)という道を西に向かって歩いていく。ノーザムビーチカフェ(Northam Beach Cafe)という屋台村があるらしく見にいったのである。
kafe northam beach.jpg


 
 
 
 
 
 
 
ここにはピザや洋食の屋台などの他にギョーザの日本食の屋台もあるとのことで行ったのだが、値段はやはり節約旅行には少し難しい値段帯であった。そうは言ってもピザのスモールでRM10、ギョーザ定食でもRM6程度と十分に安い。さらに泊まっている場所から距離的にも少し遠く、気が向いたらちょっと歩いて食べに行くという感じでもない。どうしても日本食やピザなどが食べたくなったらという時にまた来ようと思う。

帰り道、Protestant Cemetery(プロテスタント墓地)というのがこの通りにあり、そこにペナン島の英国統治の先鞭をつけた英国人フランシス・ライト氏(Francis Light)のお墓があるというので見学してきた。
francis light grave.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
墓地全体が特に手入れされている感じでもなく、それがまた墓地独特の恐ろしげな雰囲気を醸し出しているが、なかなかライト氏の墓地を見つけられなかった。白人女性二人組がいて聞いてみたが、その方々も分からないという。しかし何とか探し出したのが上の墓地である。確かFort Cornwallisにはライト氏の立派な彫像があったと思うが、この墓地はそれに比べるとさびしい感じである。

詳しい事はインターネットのWikiなどで検索出来るが、氏がペナン島を交易の拠点と見出したのち、ペナン島を領土とする当時のケダ地方を、近隣のタイやビルマからの攻撃から英国が保護するという条件のもと、ケダのサルタン(王様)から英国(東インド会社)へのペナン島の譲渡を実現し、その最初の統治者となったのが1786年である。マラリアによって亡くなりこの墓に葬られたのが1794年。齢は54歳であったらしい。因みに氏は当時のペナン島をPrince of Wales Islandと命名したらしい。今のペナン島という呼び名はマレー語のPulau Pinang(ビンロウの実の島)という意味であるらしい。

これはお墓の近くにある学校(恐らく)の廃墟。
abandoned school building on northan road.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
ペナン島は植民地時代風の立派なコロニアル建築が多く見かけられるが、このような廃墟のような建物もかなり見かける。恐らく後世において復旧して歴史を残すつもりであろうが、是非ともそうなって欲しいものである。

今晩の夕食は、カビ生えが心配な食パンの残りと、安い経済麺のビーフン(RM1.6)を使って、焼きそばサンド風の夕食とした。まずまず味とボリュームであり、節約志向旅行者として満足なものであった。
char bee hoon sandwich.jpg
明日からまた通常の休養生活である。

それでは、おやすみなさい。

天后宮の祭りパレード [祭り]

ムントリ通り(Lebuh Muntri)にある天后宮(Thean Hou Temple)のパレードは午後7時からの予定だが、夕方の早くから続々と人やみこしが集まりだしていた。
thean hou temple 1.jpg
thean hou temple 2.jpg
thean hou temple 3.jpg
パレードは予定通り午後7時位から始まった。
thean hou temple 4.jpg
 
前日、天后宮の中で見かけた巨人二人もこのパレードに参加。
 
 
 
 
 
 
thean hou temple 5.jpg
 
同じ宗派(??)のお寺が参加しているのか、それぞれのみこしと、それに続いて檀家さんたちと思われる人がパレードしていく。
 
 
 
 
 
thean hou temple 6.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
thean hou temple 7.jpg
 
ドラゴンダンスやライオンダンスも行列に参加している。
 
 
 
 
 
 
 
thean hou temple 8.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
thean hou temple 9.jpg
 
ムントリ通りの天后宮からおおとりが出てきたようだ。
 
 
 
 
 
 
 
thean hou temple 10.jpg
 
これがおおとり(??)の媽祖さまであろう思う。1,049歳のお誕生日とのこと。おめでとうございます。信者の方々は熱心にお祈りをしていた。
 
 
 
 
 
thean hou temple 11.jpg
 
 
パレードは大体30分くらいであろうか。これは媽祖さまを送り出した後の天后宮。
 
 
 
 
 
 
thean hou temple 12.jpg
 
 
パレードは近隣の目抜き通りを通って天后宮に戻ってくるようである。これはいつものチュリア通り(Lebuh Chulia)を通っていく媽祖さま。
 
 
 
 
昨日の夕食はこのパレードを見た後に、いつもの西南茶室のチャーハンをテイクアウトする。
今朝(18日の土曜日)も遅くまで寝てしまい8時半頃の起床。今日も本など読んでゆっくりとしたいと思う。
 Youtubeに動画をアップしてみた。

祭り、ビーチ、小猿 [祭り]

今朝はいつもどおりの朝に戻った。午前6時の目覚ましで起き、その後ジョギングに。
 today's sunrise apr 16th.jpg
今日は天気も崩れそうに無いので、その後はBatu Ferringiに行き、ビーチで太陽光消毒をすることにした。足のカブレは前回の太陽光消毒のお陰か、または薬のお陰か、あるいは自然と治る時期であったのか、少しずつ良くなって来ているようである。
Lebuh Muntriを通って行こうとすると何かお経のような音が聞こえてくる。この通りにあるお寺でお祭りのようなものをやっていた。その後に調べて分かったのだが、このお寺は海南人のお寺で天后宮(Thean Hou Temple)と呼ばれ、このお祭りは祭られている神様であるMazu(媽祖 - 海の女神)の1,049才の誕生日のお祝いとのことである。
thean hou temple event.jpg
thean hou temple event 2.jpg
 
ドラや太鼓の鳴り物、掛け声のようなもの等で、かなり賑やかなお祭りである。
 
 
 
 
 
 
 
thean hou temple event 1.jpg
 
信者の方々が一生懸命お祈りをしていた。
 
 
 
 
 
 
 
thean hou temple event 3.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
WEBで調べると ()明日が祭りの本番であるらしく、巨大な人形が歩いたりするパレードもあるようだ。見てみようと思う。
batu ferringi beach apr 16th 1.jpg
 
若干雲が多めだったが、ビーチには強い日差しがさしていた。
 
 
 
 
 
 

太陽光線消毒をしているとおサルさんが現れた。
batu ferringi monkey.jpg
 
捕まえたのか、保護したのか分からないが、どうも小猿のような感じである。
 
 
 
 
 
 
batu ferringi monkey 1.jpg
 
こわごわであるがちょっと遊ばせて貰った。指を出すと握ってくれるので可愛い。 撫でても大丈夫であった。
 
 
 
 
 
 
 
これは帰り道に、バス停の近くで見かけた夜店の看板。
batu ferringi watch.jpg
 
ものすごく変な日本語であるが、客にこの日本語らしいものを見せて時計を日本製と信じさせるためであろうか。
 
 
 
 
 
バス(往復RM4)でKomtarに戻ったのが午後3時ごろ。朝食は今朝もバナナとヨーグルトだけなのでお腹が空き、例の新しい経済飯食堂(杜尾飯店142)により遅い昼食をとる。
today's pick apr 16th.jpg
 
性懲りも無く昨日と同じポークカリーを食べる。他にはキャベツの炒め物だ。
 
 
 
 
 
 
 
これでRM4であった。ボリュームは超満点である。味は今日も非常に美味である。

訂正: Water Festivalと関連があるか不明です。 [祭り]

夕食時に、記事「太陽光消毒治療の試み」に「Water Festival関連のイベント」と書いた寺院の前を通ったが、この看板が出ていた。
penang gelungpa buddist association.jpg
どうも、Water Festivalと関連は無さそうな感じでする。
このイベントの内容はいまだ不明だが、いずれ取り急ぎこの看板を掲載させていただく。
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。