SSブログ

ライド: 蔵王ふたたび [自転車]

蔵王にロードバイク(自転車 Trek Madone 3.1 / 2012)で登ってきた。
 
 
距離:  124.42 km
タイム:  7:06:53
平均スピード:  17.5 km/h
高度上昇値:  2,719 m
カロリー:  2,351 C
平均気温:  20.7 °C
Garminコネクトの那智が丘 (1) - 蔵王山頂 - 那智が丘hitoshie詳細.jpg
 
↓ とりあえず証拠写真
 IMAG3543.jpg
 
↓ これは下まで下ってコーラ飲んでいる時。
IMAG3547.jpg
 
↓ エコーライン登りで水をボトル2本分飲みきり、コーラは飲んだものの、やはり水がどうしても飲みたくなり、自宅近くだったが自販機でアクエリアスを買ってのみ、あまりの美味しさに田んぼをバックに写真をとってあげた、の図。手袋の白っぽいカピカピは鼻水がこすりつけられて乾燥したもの。
IMAG3548.jpg
 
エコーラインの入り口である大鳥居から山頂まで登ったのは2回目。前回はGarminConnectの記録を見たら2012年6月1日だった。約1年振りだ。実は旧料金所までは何度も登っていたが、やはり山頂までの登りは別格だ。

以下に大鳥居から旧料金所までのプロファイル(レグ01)と旧料金所から山頂までのプロファイル(レグ02)をアップする。
エコーライン01.jpg
 
エコーライン02.jpg
 
(見てお分かりの通り、山頂とはしているものの、山頂に至る最後の蔵王ハイラインは含まれていない。ご容赦を)

今年に入ってからは長距離の登りは殆んどやっていなかったので、正直かなりきつかった。特に駒草平と呼ばれる山頂直下の一旦平たくなる場所から先がしんどかったなぁ~。

さらに告白すると、今日は山頂まで行ったらそのまま山形側に下りて、山形蔵王スキー場近くを通り、有料道路を使って286号線に下り、笹谷の峠(もちろん旧道)を越えて宮城側に戻ろうと思っていたのだが、駒草平に到達する頃からは「そんなのとんでもねぇー」という気持ちになり、山頂からそのままピストンで戻りとなった次第。

エコーラインそのもの、それから自宅からの自走分も含めて、今日はあまりローディーを見かけなかったなぁ~。なんでだろう。先週にヒルクライム大会があったばかりだろうな、多分。

さて、ウィークエンドファンローディーであるので、タイム云々を追求するつもりはあまりないのだが、やはり気になる。特に前回の2012年6月との比較。

レグ / 2012年タイム / 今回タイム / 変化
01 / 43:17.0 / 37:40.7 / 約5分半の短縮
02 / 1:10:20.0 / 1:02:16.7 / 約8分の短縮
01+02 / 1:53:37 / 1:39:57 / 約14分近くの短縮

…と言う事で劇的とまでは行かないがタイムも改善されている。

さらに、
1. 前回登った時は大鳥居近くまでは車で移動して走ったが、今回は自宅から自走(約40kmの距離と獲得標高約800Mのプラス)してのタイムであること、
2. 前回は足がかなりコタコタだったが、今回はまーまー余力も残って走れたこと。
以上を考慮すると、やはり去年からは大分とそれなりに実力も上がっていると思われる。ま~、去年の6月からは結構走っているから、実力もあがって当然と言えば当然なのだろうが、素直にうれしいものだ。

ところで、Garmin Edge 500を使っているがHRの数字がおかしい。

ネットで調べると(英語)結構そんなことあるようで、あるサイトでは、付ける前に舐めてツバを付ける、心電図のジェルを使う、ポジションを変える(ある人は背中側で問題なく機能するらしい)などがソリューションとして紹介されている。導電状況もあるだろうからジェルや舐めるということと思うが、舐めるのではなく塩水でも使ってみっかと思ったりしている。

以上、
2013年5月25日 土曜日 午後9時になるところ。自宅の居間にて。
でも、やっぱり足には結構疲労が溜まっているみたいだ。
歩いたりするのに難儀するまでではないが、明日は辛いかな。


nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。