SSブログ

戸神山は良かった。 [散歩・登山]

2018年12月16日の日曜日、午後6時半、在自宅の居間。
 
昨日の土曜日はロングウォークで20km、今日は低山の登山(戸神山)で5kmほど。自転車には乗っていないが何とか健康維持は出来ているだろう、と思う。
  
昨日の土曜日はここ名取市那智が丘の自宅から、登山靴を履かない以外は登山とほぼ同じ格好で、Walkmanを聴きながら、太白図書館、大年寺を越えて愛宕神社、若林図書館、仙台市内、そして仙台駅からバスで帰宅する20kmの散歩をしてきた。仙台駅ではバスの待ち時間に駅の3階のKirin City(だったか?)でビールも飲んじゃったりしちゃいました。
 
今日は妻と二人で秋保中学校から陸前白沢駅のある48号線に抜ける道(白沢峠という名であるのを今日知ったけど)の西側にある戸神山という山に軽い登山。
 
5月末の鎖骨手術から自転車ライドは中断。その代りに山登りハイキングをしているが、自然と山登り系のブログ・サイトを多く見るようになってきた。今日の戸神山を知ることになったのも、そんなブログ・サイトの一つである、こちらの方のブログ:http://blog.livedoor.jp/yamasone/archives/1073190532.html 
 
お手軽の山歩きでは蕃山に行くことが多い我々だが、ここ戸神山は秋保の方と多少遠くにはなるが、景色もずっと良くて、車の音も聞こえず、山登りという感じも強くて、なかなか良いのではないか、と思った次第です。深雪では無理であろうが多少の積雪であればまだ登れるし、雪で景色もぐっと良くなるだろう、と思います。
 
↓女戸神山を越えて下って、戸神山への登り返し、熊落しの坂
S_PIC_20181216_124035.jpg
  
↓戸神山の頂上からは景色が良い。特に東の海側。デジイチ持っていけば良かった。それ以外の方角は木が少し邪魔にはなるが結構見えます。
S_PIC_20181216_125151.jpg
 
↓これは頂上から熊落しの坂を下るところ。ロープが無いと、きついですね。
S_PIC_20181216_131222.jpg
 
↓愛子の本店が休みで西公園通りの分店でおり久のラーメン。
S_PIC_20181216_143923.jpg
 
帰り道ではファンヒーターも買ってきた。この前、Amazonでタンク容量が9Lのダイニチのファンヒーターを買ったが、浴室にも欲しくなり、同じダイニチのシリーズの3.5Lのちっちゃくて可愛いのを、1万円と少しで柳生のダイシンさんで購入。
 
話は変わって、最近の読書は… 山登り系の小説、エッセイなど(含む夢枕獏氏、真保裕一氏等)を読んで、その流れみたいな感じで角田光代氏、あるいは相変わらずの熊谷達也氏などを読んでいる。
  
角田光代氏は山登り紀行系の「あしたはドロミテにあるこう」を読んで、その勢いで何故かボクシングの「空の拳」、映画で見てたが本で読むのは初めての「八日目の蝉」でやっぱり涙し、そして「ツリーハウス」を読んで、やはり角田光代氏の本は面白いな、と。日本の女流作家本としては高村薫氏の本は好きで読んでいるが、残念ながら高村氏は寡作であまり読む本がない。角田光代氏は、その点かなりの作品があるので、安心?である。
 
熊谷達也氏では「鮪立の海」をこの前に宮城野図書館でたまたま見つけて、へぇ~、こんなのもあったんだ、と思い借りて読んでみたらやはり面白くて、今は「迎え火の山」を読書中。年末年始休み用に「懐郷」と「浜の甚兵衛」も仕込んでいる。太平洋戦争ものは敬遠しているが、それ以外のものは出来るだけ読んでみたいと思っているところ。
 
年末年始と言えば、仙台市図書館は12月14日から年末最後の開館日12月27日までに借りた本などは、貸出期間が「おおむね3週間に延期」従って、昨日に借り出した本の返却日も1月6日になった。また貸出可能な本の点数も従来の7冊から10冊と増えた。妻に頼まれて小川洋子氏という方の本も2冊借りてあるが、自分用に借りているマリオ・バルガス・リョサ氏「チボの狂宴」の他に、今度の週末にあと3冊ほど追加して、年末年始の休みの期間の読書ネタ切れに備えようと思う。
 
以上、

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。