SSブログ

七郷堀、少し巡りポタ [観光]

2017年5月21日、日曜日の夜7時半になるところ、お風呂に入り、ソーダストリーム炭酸水を飲みながら。妻は庭の草取りした後に散歩に出てまだ戻って来ていない。息子は終日お家で過ごし今は2階の自室。娘は電チャリで夕方のバイトに出掛けて行って現在勤務中かな。
  
 
本日はヨハン・テオリン「赤く微笑む春」をお昼少し過ぎに完読(面白かった。今後新しいシリーズ出るのかな?)、猫額農園の発芽がいまいちなので新たな葉物の種を下のダイシンに買いに行きがてら、息子のMTB・T7Kでポタライドしてきた。
 
昨日のライドで七郷の広域水田の直線道路を走っている時にヤンマーさんの企画もの(多分、新型の田植え機の実演かな?)に大勢の方が集まっているのを見掛けた。そう言えば塩害で長期間耕作出来ていなかっただろうけど再開はいつからだったのだろう?などと考えながら走り続けているとそこかしこの田に水が本格的に引き込まれているのも目撃。そんな光景を見たせいもあり、それと若林図書館にも行きたかったので、ちょうど良いやと思って、愛宕橋の下流すぐの七郷堀の取水堰から堀沿いにライドして、という次第です。
 
出かける前に一応ネットで調べようと思って見つけたのが、このサイトです:
堀DAYマップ-六郷堀・七郷堀を訪ねて-
 
上のサイトに乗っている写真とほぼ同じだが、一応、スマホで写真も撮影してきました。
 
↓ 愛宕橋すぐ下流から少し上流方面・七郷堀の取水場所を臨んで
SSS_DSC_0120.jpg
 
↓同、堀の始まり付近
SSS_DSC_0122.jpg
SSS_DSC_0121.jpg
SSS_DSC_0123.jpg
 
↓同、南に流れる六郷堀との分岐地点
SSS_DSC_0124.jpg
SSS_DSC_0125.jpg
SSS_DSC_0126.jpg
 
↓旧4号線・河原町を越えて七郷堀下流・新幹線高架線路を臨んで
SSS_DSC_0127.jpg
 
↓新幹線高架線路と七郷堀上流を臨んで
SSS_DSC_0128.jpg
 
↓堀には多くの分岐もあり名称も変わるが、ここはその一つ文化町・按配堀との分岐点
SSS_DSC_0129.jpg
↓若林区役所南で七郷堀上流を臨んで
SSS_DSC_0130.jpg
↓同、下流を臨んで
SSS_DSC_0131.jpg
↓同、案内板
SSS_DSC_0132.jpg
↓同、下流を臨み、画面左が北側に流れ高砂堀に、右が南で仙台堀となる
SSS_DSC_0133.jpg
SSS_DSC_0134.jpg
↓若林図書館の後に帰宅途中の宮沢橋下ボート乗り場で
SSS_DSC_0134.jpg
この後、286号線・鹿野のダイシンさんで種を購入、ミックスレタス、レタス菜、パセリ。ゆりが丘の坂をゆっくり登り、みどり台のブンイレで息子大学のサポーターズデイへの参加申込書をFAX送信して、帰宅、種追加撒き、お風呂入って今に至る、と…
以上、

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。