SSブログ

Gunung Berembunに登る。(ベレンバン山) [散歩・登山]

6月7日(日曜日)
昨晩は9時半ごろ追加の毛布を受け取り、10時ごろには眠ろうとする。しかしなかなか眠れない。長時間の歩きのせいか、あるいは夕方に飲んでしまった紅茶のせいか。細切れには眠れたと思うが、熟睡できたのは明け方か。それでもペナンよりは良く眠れると思う。
起床は7時。目覚ましですぐに起きる。ミロを飲みながらポーチでPCをする。一昨日のブログ作成で昼間くらいまで掛かる。
昨日の夜に見つけたコーヒーショップで遅い朝食兼昼食。セットメニューを頼む。
01 breakfast.jpg
 
トースト2枚に…
 
 

 
 
 
02 breakfast.jpg
 
 
目玉焼き、ビーンズ、ちょっとした野菜。
 
 
 
 
 
 
 
これにコーヒーでRM5.0だった。
03 breakfast.jpg
 
さて、期待したコーヒーだが…
 
 
 
 
 
 
 
残念ながらこちらで良く飲むコーヒーと同じ。つまりあまり美味しくない。Malaysia Coffee(マレーシア・コーヒー)を豆から挽いている、とのことであるが、恐らく豆がいまいちなのであろうか。それとも個人の好みか。自分としてはStarbucks(スターバックス)やMcDonald(マクドナルド)系のコーヒー(多分アメリカンコーヒー?)の味が好みだ。せめてアメリカのモーテルやホテルで出されるただコーヒー程度の味であって欲しいのだが。Starbucksのコーヒーを飲みたくなるが、それにしてもあの値段、RM8近くはあんまりだ。街中で美味しいコーヒーを飲めないのであの値段でも飲んでいるのかもしれない。 04 breakfast Uncle Chow Kapitiam.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地図を見ながら朝食を取ったがトレッキングに行きたくなった。MARDI(Malaysian Agricultural Research and Development Institute マレーシア農業研究開発機構)の裏側からPath #7というトレイルが出ていて、それがGunung Berembun(1812M グナン・ベレンバンと読むのか。Gunungは山という意味のようである)まで伸びている。近いし、軽く歩くのには良いかもしれないと思った。
MARDIの裏側らしきところに、丘の上のモスリム寺院の方を通って行ってみるが、やはりトレイルを示し標識などは置いていない。MARDIの中のおじさんに聞いて、大体の方角に向けて歩いていってみると、新築の建物の入り口脇からトレイルが始まっていた。
05 trail.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
06 trail.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
MARDIのものと思われる茶畑を登り始めると、今度はイチゴ栽培の棚が現れた。
07 trail.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その間を通って行くと、藪の中に続く道が現れ、それがトレイルの入り口らしい。暫く藪漕ぎの歩きが続く。
08 trail.jpg
 
藪漕ぎ。
 
 
 
 
 
 
09 trail.jpg
 
暫く行くと藪も無くなり、道も広くなり気持ち良く歩ける。
 
 
 
 
 
 
しかし、これも束の間、今度は段々と登りが急になり始める。インド系らしい家族3人に出会い写真を撮ってあげるが、そこからのきつく長い登りでは恐らく途中で引き返したであろう。登りの一部は両手を使わないと登れないほどだ。
10 trail.jpg
 
木のアーチのトンネルもあった。
 
 
 
 
 
 

11 trail.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
頂上と思わしき場所に出たのが午後2時15分。1時間程度の登りだったが正直結構きつかった。麺100%のポロシャツを着てきたが汗で濡れて気持ち悪い。
13 trail sumitt.jpg
12 trail sumitt.jpg
 
頂上らしきところからの景色。ゴルフ場が見える。
 
 
 
 
 
 
 
 
ここでもサインは良く分からず、またイタズラ書きだらけである。頂上から下りの道が良く分からない。
 
 
 
 
 
ゴルフ場の方向にまっすぐ進む細い道か、あるいは後方の広い道か、サインが無いので全く分からないが、勘を頼りに広い道を取り、それが正解だったようだ。
暫くはなだらかな下りが続くが、そのうち急な下りとなった。膝への衝撃が少々きつい。進んでいくとサインが現れた。
14 trail no.6.jpg
購入した“あまり当てにならないような地図” によると、ここはPath #3に代わっているはずだが、標識はJungle Walk No.6になっている。地図でのPath #6は西側のトレイルである。多分このサインが正しいと思うのだが、いやはや、という感じである。
15 trail resthouse.jpg
 
 
 
 
 
 
頂上から30分ほど下ると、今度は大きめの東屋がジャングルの中に現れた。サインがいろいろと出ているが、どれが信用出来るのか、正直不安だ。また、地図には出ていない、恐らく現地名と思われる地名も出てきて混乱する。
 
 
 
 
BrinchangのSam Poh Temple(サン・ポー寺)に“地図によれば”出れるようなので、その方角の道にまずは進む。
16 trail closure.jpg
東屋から15分ほど歩くと、別の分岐点に到達する。この道で正解だったようだが、どうもSam Poh Templeへの道は封鎖されているようだ。
仕方なくサインに出ているParit Fallsの方角に進む。
 
 
 
17 rail sign for tanah rata.jpg
 
暫く歩くと今度はこのサインが出てくるが、Parit Falls(パリット滝)の名称が消えてTanah Rata(タナ・ラタ)となっている。 そのままTanah Rataに進む。
 
 
 
 
 
18 trail view.jpg
 
 
急に視界が開ける。Parit Fallsの方角の景色が見える。
 
 
 
 
 
19 trail viewtower.jpg
 
前回Parit FallsのPath #4を歩いた時に見えたWatch Towerが見えてきた。
 
 
 
 
 
 
 
Watch Tower(見晴らし塔)は「Temporarily Closed(暫定閉鎖)」のサインがPath #4に出ていたが、やはり下側の階段が外されて登れないようにしてあった。ここから下ればPath #4の川に突き当たる。そこを左に曲がれば、Parit Falls、そしてトレイルPath #4の出口へと続く。
20 trail parit falls.jpg
 
Parit Falls。ゴミが一杯浮いている。眺めは綺麗だがゴミで興醒めしてしまう。何故これほどゴミが多いのか、そして放置されているのか。雨が多いせいだけとも思われないが。
 
 
 
21 trail parit falls entrance.jpg
 
 
今回の出口となったPath #4の入り口。
 
 
 
 
 
 
この時点で午後4時少し過ぎ。大体2時間半程度のトレッキング、と言うよりは軽い登山の終了である。結構疲れたというのが正直な感想。また今回も、写真を撮ってあげたインド人家族、Parit FallsからWatch Towerに登ってきた白人カップルとしか出会わなかった。あまり人が多いのも何だが、長時間誰とも会わずジャングルを一人歩きするのも寂しく怖いものである。
その後、昨晩見つけた何故か値段が安いインド系雑貨屋 Mini Store Camellia (ミニストア・カメリア)でコーラを買って飲む。
ここでの缶コーラの値段はRM1.3. 宿で買うとRM2.0. 因みにペナンのSD GuesthouseではRM1.5だった。Tiger Beer(タイガービール)の小缶もRM4.5と安い。他の店で買うとRM5は超えていると思う。
宿に戻り、シャワー・洗濯をして夕方の食事に出る。最初インド系の料理、カレーチャーハンのようなものとも思ったが見つからず、結局また中華に。今日は昨晩の中華の隣のMay Flower Restaurant(メイフラワー・レストラン)というところで食べた。
black papper beef with rice.jpg
 
黒胡椒味ビーフ炒めとライス。 
 
 
 
 
 
 
vegetable soup.jpg
 
名前は忘れたがホウレンソウのような野菜とチキンと魚系の味がする揚げ物のスープ。
 
 
 
 
 
二点とも美味しかった。二つでRM10であった。
この宿のか、あるいは野良か分からないが、子猫がいる。懐かれたのでビデオを撮ってみた:
 
またポーチに座っていたら花の蜜を吸う鳥を見つけた。ハミングバードなのか分からないが、ビデオに撮ってみた:
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0